プレインイングリッシュで世界をつなぐ
シンガポールYMCAプレインイングリッシュ・アワード2024:

異なる母国語をもつ多様な人種や文化が共存するシンガポールでは、英語がビジネスや日常生活で広く使われています。2020年には、シンガポール家庭の50%が主に英語を使用しており、その割合は2010年の約30%から大きく増加しています。異なる文化圏の人々が英語を共通語として使うシンガポールは、グローバルなビジネスシーンの縮図といえます。

そんなシンガポールでは、幼稚園から大学までを対象にしたプレインイングリッシュのスピーチ大会、YMCAプレインイングリッシュ・アワードが毎年行われています。2024年の大会も無事終了し、シンガポールYMCAのCEO、Wu Mei Lingが受賞者をたたえるスピーチを行いました。プレインイングリッシュの重要性を説いていますので、その一部を紹介します。

情報を整理し、わかりやすく伝える

プレインイングリッシュは、シンプルでわかりやすい言葉を使って、相手に自分の考えを正確に伝えるためのコミュニケーション方法です。単に使う単語の数を減らしたり、簡単な単語を使うだけではありません。誰にでも理解できるように、情報を整理し、わかりやすく伝えることがもっとも重要です。

現代社会では、ビジネスから日常生活まで、あらゆる場面で効果的なコミュニケーションが求められます。自分の考えを相手に正確に伝え、相手の考えを正確に理解する、誤解を生まないコミュニケーションを実現することができます。

理解してもらうために必要な明確さ、理解するために必要な共感

自分が伝えたいことを理解してもらうためには、複雑な言葉を使わず、シンプルでわかりやすい言葉を選ぶ必要があります。同時に、相手のことを理解するためには、 相手の気持ちに寄り添い、相手の考え方を理解しようとする態度が重要です。共感することで、異なる文化を持つ人々との間に橋を架け、より深いコミュニケーションを実現することができます 。自分のアイデアを伝えるだけではなく、異なる考え方を建設的に議論することができるコミュニケーションは、文化や言葉の壁を取り払い、人々が互いを理解し、協力するための大切な第一歩となります。

参考:YMCA Speaking Awards | YMCA of Singapore

Designed by Freepik

書く力向上のコツ

提案書、報告書、議事録、リリースなど、日々のビジネスでは
文章を書く機会が多くあります。
皆さんはどのような点に気を付けていらっしゃいますか。

情報に漏れがないように詳細な情報を詰め込んだり、
格調高い書面にしようと難しい言葉を使ったりしていないでしょうか。

欧米の政府で使用が義務化されているプレイン・イングリッシュは、
情報を速く、効率的に理解しやすく伝えるためのコミュニケーション術です。
英語はもちろんのこと、日本語を書く際にも応用できます。

ぜひ下記の動画をご覧いただき、ライティングにお役立てください。

2分でわかる!プレイン・イングリッシュとは

新しい生活様式として在宅勤務も一般的になってきました。
オンライン会議を行う機会も増えていらっしゃることと思います。

対面で行われる会議では参加者の表情や態度から場の雰囲気を読み取ることが可能ですが、
オンライン会議では臨場感が足りず、こうした変化に気づきにくいこともあります。

そうしたなか、情報を誤解なく伝えるためのコミュニケーションが以前にもまして大切になってきています。

プレイン・イングリッシュは、情報を速く、効率的に理解しやすく伝えるためのコミュニケーション術です。

プレイン・イングリッシュの基礎を知っていただくため動画を作成いたしましたので、ぜひご覧ください。
今後もシリーズ化いたしますのでお楽しみに。