コロナ時代のCEO挨拶のベストプラクティス

UPS社新CEOの場合

米大手貨物運送会社UPSの新CEOとしてキャロル・トメ氏が今年の6月に就任しました。コロナウイルスの影響で世界中に不安が広がるなかでの就任です。トメ氏が就任にあたって発表した挨拶文を、新時代のCEO挨拶の優れた例として紹介させていただきます。英語挨拶文のリンクは、同社ホームページからご覧ください。
https://www.pressroom.ups.com/pressroom/ContentDetailsViewer.page?ConceptType=PressReleases&id=1591053205995-862

CEO挨拶の新しい課題

社会的な不安が高まっている世の中で、企業のCEOはそうした状況についての見解や考え方を表明することが求められています。優れた構成とシンプルな表現を使って伝わりやすく、読者の心に響く形でトメ氏はメッセージを伝えています。

感情に訴えかける構成

トメ氏自身の気持ちをシンプルながらも直接的な言葉で表現しており、社会に対する気持ちを企業のコアバリューとつなげています。流れを見ていきましょう。

・現在の環境(コロナパンデミック)における事業で大切にしていること、それに対する感謝

・現在社会が抱えている不安(ここでは多発しているアメリカの発砲事件)

・社会不安に対するトメ氏が感じている悲しみや怒り

・このような時期だからこそ大切にするべき、創業のコアバリューを紹介(社会の現状と企業のコアバリューを結び付ける)

・読者への協力の呼び掛け

この流れにより、現実を直視しながらも、前に進む姿勢がうまく表現されています。また、企業としての活動と個人としての感情を結びつけることで、読者に直接強く語りかけています。

プレイン・ランゲージ:アクション動詞を使った短くシンプルな表現

箇条書き、太字、シンプルな表現を活用し、受動態はあまり使用していません。シンプルでありながら、幼い表現でも拙い表現でもありません。ストレートで頭にイメージが浮かびやすい表現を使うことで、ここでも読者に直接語り掛ける効果を生んでいます。

世の中に不安が多く、だれもが先行きの不透明さを感じている時代、シンプルな言葉で読者に正直に語り掛けるスタイルを活用してみてください。